SSブログ

パクチーの途中経過

10月17日に種をまいたパクチーの途中経過です。

1週間ほどして芽がでてきました。
o1.jpgo2.jpg

芽が出ているのはほとんどプランターの端っこ!!
やはり暗いところが発芽にはよいのだろうか

そしてさらに3日ほどたった昨日がこちらoi.jpgop.jpg

ぐんぐん伸びている!
写真にはないが,プランターの真ん中もチラホラと芽が出てきた!
あとは収穫までなにもしなくてよいのだろう?

とりあえずまた報告したいと思う!
タグ:パクチー
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

フォアフット接地の代償 [トレーニング]

久しぶりの投稿です

以前スプリント向上セミナーで

フォアフット接地(前足部での接地)つまり

縄跳びで着地するあたりで走るとよい

決してカカトがつかないように走り,腱の反射を最大限に利用する!
という話がありました。

そして,短距離だけでなく,長距離であってもトップランナーは
フォアフット接地で走っているという!(主にケニア人とかなのか?)

しかしその走り方は,一般的でなく,日本人のランナーのほとんどは
カカトからの接地になっている。
そしてメダリストでもある,かの有森裕子さんに

日本人には向かない,私には無理だ

とまでいわしめたという。(本当なのか?)

さて,先週の木曜日とりあえずスプリントのためのトレーニングと思い
いつものマラソンコースをフォアフット接地(前足部接地)で走ってみた!

1~4キロ地点 おお,確かに弾むように走れ,スピードも出てる気がする

5~6キロ地点 ふくらはぎに張りがでてきた!どうしようスピードを落とすかな・・・

7~8キロ地点 もう地獄,いつ,つってもおかしくない泣

どうしよう,カカト接地に切り替えようかな・・・

いや,あとちょっと頑張ろう

など考えながらなんとかフォアフット接地を貫き通してゴール!

しかしそれからがひどかった。慣れていないからダメージがひどい
次の日にはめちゃ筋肉痛!
それから金・土・日・月と4日たつが筋肉痛が全然ひかない
もはや,故障レベルである。笑

いままで使っていなかった筋肉を使ったのだろう。
しかし筋肉痛になるということは,ちゃんと追い込めた証拠

キタサンブラックのような足になるためにも
これからも故障にならない程度にフォアフット接地でのランニングを取り入れたいと思う


今日の運動
10/26

タバタトレーニング等
腹筋・腕立て

体重68.4
体脂肪18.1

マイナス5キロまで あと3.4キロ 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

水曜ナイト

今週の水曜日にフットサルに行くと見覚えのあるマークがついた服を着けている集団がいた。

自分が高校生の時に所属していたサッカークラブチームの集団だ。

懐かしいなとよく見てみると,その中には自分が高校生の時のコーチが2人も交じってボールを蹴っている。

果たして自分のことを覚えているのだろうかと一抹の不安はあったが,懐かしい気持ちと嬉しさで話かけた。

自分のことを見るとコーチは表情が変わり「久しぶりだなあ」と言ってくる。

よかった,覚えていてくれたのだ。

実は自分はこのコーチがあまり好きではなかった。

高校1年の時,自分はまだ高校のサッカー部に所属していた。
その時の部活の外部指導者だったコーチはお世辞にも熱心な人とは言えなかった。

自分の所属していた高校はサッカーには力は入れてなく,弱小チームだった。

だからコーチは練習も適当にやる。試合も適当。

そして総体が終わってすぐに言った。

「お前クラブチームに行かないか?紹介してやる。」

そこは地元ではそこそこ有名なクラブチームである。

コーチ自身もそこのトップチームでプレーしていて,当時は社会人県リーグの1部だった。

自分は相当迷った。自分がついていけるかも心配だったが,なによりチームメイトを裏切ってしまうことが嫌だった。

しかし,自分は決断する。サッカーが好きだからもっとうまくなりたいと。

親は意外と寛容だった。「送迎はしないから自分でいってね。」と一言でおしまい。

今となっては行ってよかったと後悔はない。だからその面ではコーチには感謝している。

しかし,あのときもっと真剣に教えてくれていたら,部活でももっと成長できたのではないかと思う気持ちもある。

高校の時は勝利しか,上手になることしか興味がなかった。
しかし違った側面から見れば,また異なる楽しさも見つけられたのかもしれない。

コーチ陣も水曜のフットサルリーグに参加するそうだ。

複雑な気持ちと懐かしさを思い出す水曜ナイトになりそうだ

今日の運動

10/13(火)

筋トレ10分 懸垂等
ランニング  約8キロ

体重68.0
体脂肪17.2%

マイナス5キロまで あと 3.2キロ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

足が速くなりたい人必見!スプリント力向上セミナーに参加しました。 [トレーニング]

先日サッカーキングというサッカー雑誌主催の「秋本真吾のスプリント向上セミナー」
に参加してきました。

講師の秋本氏は現役のころはハードル走を専門として行っており,引退後は浦和レッズの選手の走り方の指導など,スポーツ選手に指導しながらスプリント(短距離走)の研究を行っているそうです。

最近では,サッカーの試合においてもスプリント能力を重要なファクターとしてとらえており,
試合の中でもスプリント回数や最高速度(km/h)などのスタッツ(統計)を積極的に表示していると思います。

さて,当日の講義では,1時間30分の実技と1時間30分の座学,計3時間が行われました。

※写真や動画もたくさん撮ったのですが,肖像権のルールをよく把握していないので,掲載は控えます(残念!)

実技は「筋肉は疲労するが,腱は疲労しない」という理論の元,アキレス腱の腱反射を最大限に用いたスプリントの仕方がメインでした。

そして,その中でも個人的には3つのポイントがあると思いました。

1,姿勢の維持
2,前足部での接地(いわゆるフォアフット接地)
3,すねの角度(足の置き所)

1は,そのまんま猫背になっていたり,背中をそりすぎていたり,姿勢がまっすぐでないと早く走れません。

2は,カカト接地だと力が入らない位置に接地してしまうのでパワーロスしてしまうのと腱反射が使えないため早く走れないそうです。

3も2と重複するのですが,すねが前に倒れることで,スピードが生まれる。
カカト接地だとすねが前に倒れず,後ろに倒れてしまうので,スピードが生まれないそうです。


この3つを確かなものにするためのトレーニングをひたすら反復しました。
トレーニングに関して詳細はまた紹介したいと思います。

後半の座学では,動画をメインに足の速い人たちの走り方を分析しました。

人類最速ボルトや世界最高峰のサッカープレーヤーC・ロナウドの接地の仕方,
秋本さんが指導したレッズの選手たちのビフォーアフターなど,多彩な動画でとても分かりやすかったです。

私もSAQの指導員の資格を保持しているのですが,講師自身がサッカーという観点にもアプローチされており,サッカー好きの私にもとても参考になりました。

もし足が速くなりたいという人やスプリントの指導に困っているという人がいたらとてもおすすめなので次回があればぜひ参加してください。(講習料1万円と少しお高めですが,損はしません!)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

初優勝!

先週の金曜日,自分がいつも行っているフットサル場の金曜日ハウスリーグで悲願の優勝しました!

フットサルに誘われフットサル場に通うようになり5年
自分がチームを作って2年,
金曜の3部から始まり,2部,1部と昇格し,1部昇格した1期目は2位と善戦したものの,1位のチームには全く歯が立たなかった。

しかし,今期はなんとか6か月耐え忍び,前回1位のチームにも2勝1負と勝ち越すことができました。

もちろんハウスリーグなので,県リーグのような強いリーグで優勝したわけではない

しかし,どのようなカテゴリーでも優勝するというのはとても気持ちがいいものだ!

優勝賞品は2万円分の商品券だったので,チームで服を揃えられます!

来期は優勝チームということで,マークも少しはきつくなるのかな~

来期が楽しみだ!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

日本一長いローラー滑り台と紅葉

久しぶりの更新となってしまいました。

さて昨日,秋といえば紅葉!!ちょっと早いけど見に行ってみようということになり

2時間かけて愛車を飛ばし,奥多摩湖までいってみました。奥多摩湖は比較的に紅葉が早いと聞いていましたが,まだまだ紅葉は見られず。
e.jpg
チラホラ色のかわり始めたかなーくらいでした。
i.jpg
h.jpg
しかし初めて奥多摩を尋ねましたが自然が素晴らしいですね。
自然を楽しみにたくさんの人たちが見に来ていました。

近くのベンチでお弁当を食べ腹を満たしたら,その辺をブラブラ!

展望台やらなんやら見ていると,近くに日本一ながいローラー滑り台の広告を発見

奥多摩から20分くらいの丹波山にあるという!

そんなに遠くない!

早速行ってみると家族連れも多く,6人組の大学生グループもきゃあきゃあしていた。
g.jpg
受付で大人1人400円払うとビート版のような敷物と軍手をもらう。

おじさんの説明では,ブレーキは足ではなく手で側面をつかむというものだった。

まずは階段で滑り台の上まで登っていく。
流石247mを誇る滑り台。登るのが重労働だ!
f.jpg
一番上まで行くと丹波山城という展望台がある。

展望台からは丹波山周辺が見渡せ,たしかに高さを感じられる。

そしていざ滑り始める。

最初はなかなかスピードがでて楽しい。

しかしカーブになるとビート板が側面にあたってブレーキになって止まってしまう。

そこからが地獄だった。勢いがとまった平らなところを必死に手で漕ぐ。

まるでボートか何かのトレーニングをしているようだ。

何とか平面ゾーンを抜けるとあとは直線の下り!

ここはスピードが出て楽しい。

結局,試行錯誤しながら4回ほど滑ったが,終わったころは汗だくになってビチョビチョだった(笑)

小さい子供と一緒ならもっと楽しかったのだろうなと思いつつも,大自然と滑り台に満足した一日だった。

家に帰って調べてみると実はもう日本一ではないらしい。
現在は第4位だそうな・・・

だがそれがいい
楽しかったから!

今日の運動

10/18(日)

滑り台4回(笑)

体重68.7
体脂肪17.8%

マイナス5キロまで あと 3.9キロ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

パクチニスト

ちまたでパクチーがはやっているらしい。
そしてパクチーをこよなく愛する人たちをパクチニストというらしい。
(最近はなんにでもニストをつけたがるな笑)

都内にはパクチー専門店がたくさんあり,
結構人も入っているという。

自分も池袋のアジアン・タオという店に行ったことがある
日曜ということもあり,17時から店は満席
そのあとからもひっきりなしに客が入ってきていた。

料理にはふんだんにパクチーが使われており,そしてなにより

パクチーのおかわり自由なのだ。

これはパクチー好きにはたまらない。

実は自分も結構パクチニストの部類である。
というのも自分が中高生だった頃,かなりのニキビに悩まされていた。
そんな時なんかのテレビでパクチーなるものがニキビ解消にかなり効果があるといっていたのを聞きつけ。少ない小遣いからスパーでパクチーを購入し毎日食べていた。
それが習慣になったのか今でも結構な頻度でパクチーを食べる。

だからパクチニスト歴13年のベテランパクチニストなのである笑

そんな話を知ってか知らずか,おととい同僚にパクチーの種をもらった。
d.jpg
だから早速育ててみることに!
パクチーはにおいが強く,虫もあまりよらないので,結構簡単に育てることができるらしい。

プランターに土と肥料を混ぜたものを入れ種をまく,すじ蒔きでもバラ蒔きでもなんでもいいらしい。b.jpg
それを日陰に設置し目が出てくるのを待つ。
a.jpg
これからが楽しみだ!早く芽がでないかなー

10/15(木)

筋トレ15分 タバタトレーニング等

体重69.3
体脂肪17.9%

太っちゃった(´;ω;`)

マイナス5キロまで あと 4.5キロ
タグ:パクチー
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

泥棒

昨日,三連休の日・月とキャンプに行った道具を車庫の空きスペースに締まっている時の話である。

テント・BBQグリル・その他もろもろの道具・・・

あれ,おかしい・・・

やたらめったらスペースが余っている。こんなにスペースが空いていただろうか。

たしかに,キャンプに行くときもこれくらいのスペースが空いていた。

しかし,もっと前には何かがあった気がする。

プラプラしながら考えてみる。




そうだここにはスタッドレスタイヤが置いてあったのだ。




たしかに5月にサマータイヤに履き替えた時にスタッドレスタイヤをここに置いた。

しかし今はない。9月のシルバーウィークの時もなかった気がする。

いつなくなったのだろうか。まったく見当がつかない。

265-70-R15なので結構大きなタイヤだ。

値段もそれなりにするのでかなりショックである泣

家はど田舎で出かけるときも,夜寝るときも鍵をかけないで寝ている。

やはり鍵はかけないといけませんね。
皆さんももう一度防犯の意識を笑


10/13(火)

筋トレ15分 タバタトレーニング等
ランニング  約8キロ

体重68.4
体脂肪17.6%

マイナス5キロまで あと 3.キロ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

キャンプ!!

三連休の日・月を利用して,山梨にキャンプに行ってきました。

今回もシルバーウィークと同じキャンプ場を利用したのですが,流石にシルバーウィークよりは人は少ないものの,立地の良いサイトは埋まっており,比較的良いサイトを探すのが大変でした。
10.jpg
湖近くは人気スポット!

午前中は雨でしたが,キャンプ場についたら雨も上がり,サイトも結構いい具合!!

さっそくテントを張り,汗をかいたので近くの温泉で汗を流す。

コーヒー牛乳を飲みたいがこの後のビールのため何とか我慢!!

キャンプサイトに帰り,そして薪に火を着け夕飯に突入!!

まずはビールから!!
くー,うまい笑

最近はなかなかアルコールも飲まず,どうしても飲むときはカロリー,糖質,プリン体がゼロの発泡酒を飲む。生ビールなどほとんど飲まなくなった。
途中の道の駅でかった長芋のキムチを食べながら料理を始める!

最近ではあまりBBQをやらずに,ダッチオーブンを使い,煮込み料理などを行うのが自分らのキャンプ食になっている!

今回はシチューとソーセージ,チーズ,サーモンの燻製にチャレンジ!

今回は薪が湿っていたようでなかなか火が燃え上がらず苦労(薪屋を恨むぜ!笑)

1時間したところでシチュー完成!!
少し寒くなった秋の夜長に外で食べるシチューは流石にうまい!!
8.jpg

シチューを食べ,体が温まると次は燻製を作り始める

燻製の器具がないため段ボールで自作!
9.jpg
手鍋ででチップを燃やし,100均で買ってきた落し蓋の上に食材を乗っける!
ソーセージはくしで吊るす!!
11.jpg
やはり火元と食材が近すぎたせいか!!サーモンは焼きサーモンになってしまい失敗!笑
7.jpg
チーズも少し溶けたがまあまあ,ソーセージは大成功でビールが進む!
あーダイエットはどこえやら・・・

今日の運動

キャンプのため無し

体重  ?
体脂肪 ?

あー明日からまた頑張ろう
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

シリア戦

シリア戦

昨日サッカーワールドカップ2次予選シリア戦が行われた。

結果から言うと3-0での完勝
ホンダのPKをはじめ
香川―岡崎のラインで2点目
ホンダの抜け出しからの宇佐美が冷静に決め3点目

結果だけ見ればである・・・

果たして本当によいのだろうか。

今日のニュースを見ていると,攻撃面での稚拙さばかりフォーカスされていたが,
私はディフェンスラインがとても日本を代表するものとはいえないと感じた。
まず,細かいつなぎのミスや守備のミスが1つでゴール前までつながってしまう。
ビックチャンスも多く作られていた。
カバーリングのポジション,タイミングが少しづれている。
相手が相手だからか全体的に危機感がなく,リスクマネジメントがされていないように感じた。
解説の宮本さんもかなり辛口のコメントにならざるおえない(笑)

そして際立ったのが長友の目立たなさだ

まず位置が低い。
そして精度の低いフィードが多い。
長友の主戦場で戦えてないのが致命的である。

その理由もセンターバックのビルドアップのつたなさが出ていたと思う。

センターバックからのビルドアップが消極的すぎるため両サイドバックが押し上げられない。
一方のシリアも精細を欠いた内容

中立地とはいえ,これでは観客がはいらないのもうなずける。

いつも代表選は眠くなるのだが,今回もまたしかり

攻撃面でもたしかに中盤でのボール回しはお手本のように華麗だが,相手に脅威を与えていたかというと?である。
ゴールに迫らない日本はまったく怖くないのである。
確かに岡崎は世界にも通用するアタッカーだと思う。しかし純粋なゴールゲッターではない。
味方を生かし,また生かされその能力を発揮する。

しかしそれだけでは足りない。
打開できる存在感が必要なのだ。
そういうフォワードがいないから仕方がないといえば仕方ないのだが,

中盤を意識しすぎた選考をしている気がする。

こうなってくるとハリルさんの運営方法もかなり気になる。

アギーレのほうがまだ積極的な運営をしていた気がする。

このままでは最終予選を勝ち上がれるかも?である

サッカー協会は危機を感じているのだろうか?
早めの修正がなされることを期待する。

今日の運動

10/8(木)

筋トレ30分
 腹筋,上腕二頭筋など

体重68.6
体脂肪17.8%

マイナス5キロまで あと 3.8キロ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。